1 【各組・家族の防災マップ】区・防災「回収資料」
竜王新町1区防災資料として活用しますので、各組・家族の防災マップ資料の作成に、ご協力をお願い致します。
※組長さんは、次の組長会議時に提出してください。
2 【庭木・植栽等の手入れ】区・環境
新緑の季節となりました。植木、生け垣等の若葉の様は、皆様の癒しの基となっていることと思われます。しかしながら、近隣への迷惑になっている例も見受けられます。各家庭の責任において、道路・水路・隣地境界等にかからないように、剪定・枝打ち・伐採等の処置をお願い致します。
3 【空地の雑草除去】区・環境
1区内において、空き地・放置畑等で雑草が放置されている場合は、番地等の場所が特定できる事柄を、組長さん経由で区環境委員にお知らせください。
4 【ごみ収集について】区・環境
粗大ごみ置き場等において、規格外のため、収集されないものが放置されています。そのため、近隣住民の方に多大な迷惑がかかっています。ごみの収集については、ごみ収集カレンダー記載のルールを、必ず遵守して下さい。
5 【富士流域一斉河川清掃】流域21市町村
富士川流域における不法投棄の根絶を図り、水環境の改善と河川美化、河川愛護の啓発を目的とし、一斉河川清掃を実施しますので多数のご参加をお願い致します。
■日 時 7月6日(土)午前6時から約1時間 雨天実施
■集合場所 勤労青少年ホーム南側公園内(駐車場:ホーム前・中土手)
または釜無川レクリェーションセンター北側森林公園内
(駐車場:玉幡中学校北駐車場)
■作業内容 缶やビン、紙くず等の散乱ごみを分別回収し、集積場所に搬入する。
■問い合わせ先 甲斐市建設総務課 055-278-1668
※詳細は、広報甲斐7月号に掲載予定
6 【高齢者と子供の帰り道ふれあい事業への協力依頼】甲斐市
市内児童(主に小学校低学年1~3年生)の下校時に、児童の安全確保・見守り活動を行なうとともに、高齢者と児童が挨拶を交わし交流を深めることを目的とする事業への参加をお願い致します。
■問い合わせ先 甲斐市福祉部 長寿推進課 長寿安心係 055-278-1693
※竜王新町1区内の高齢者団体(老人クラブ、趣味の会等)で、団体として協力できる会は、ぜひ連絡をお願い致します。
7 【民生委員・児童委員の改選について】区
本年度は、民生委員(任期3年)の改選年度に当たります。
竜王新町1区からは、2名の選出が必要となります。民生委員・児童委員の活動内容は下記の通りです。
記
■低所得者の実態把握と援助活動協力
■高齢者世帯の実態把握
■福祉事務所、児童相談所その他関係機関への協力
■各種報告書の提出(活動報告初等)
■民生委員・児童委員協議会、その他関係諸会合への参加
■心配事相談事業等への参加
■共同募金・歳末助け合い、その他各種行事に対する参加協力
■ボランティア活動推進のための活動協力
■社会福祉協議会の事業に対する協力
■地元の地域活動への協力
■その他、市が行なう依頼事項に対する協力
以上
上記の通り、民生委員・児童委員の活動は、地域にとって重要な内容となっております。また、民生委員・児童委員が地域社会の信頼を得て、地域住民の期待に応えるためには、活発な行動力と柔軟な指導力を有する、若い適任者の確保が強く要請されていることから、区民の皆様からの適任者の推薦を、広く募集致します。
※6月中旬までに、ご推薦いただきますようにお願い致します。
8 【チャレンジデー2019、グラウンドゴルフ大会】区・スポーツ
■チャレンジデー2019
5月29日(水)午前6時20分集合 於、憩いの広場
■グラウンドゴルフ大会
6月 2日(日)受付午前9時00分 於、赤坂台総合公園
会場への出入り口は、北側駐車場からの地下通路のみとなりますので、ご注意願います。
※多数の方の参加をお願い致します。
9 【夕涼み会ご案内】竜王北保育園
竜王北保育園において、恒例の夕涼み会を実施致します。
地域のお年寄りをご招待し、夏の夕べのひとときを、園児とともに賑やかに過ごしていただ きたく、ご案内申し上げます。(詳細は、回覧資料参照)
■日 時 7月8日(土) 午後4時から
■場 所 竜王北保育園 園庭(雨天実施)
※多数の皆様のご参加をお願い致します。
0コメント